英語の履修について (松江キャンパス)

最終更新日:2008/4/2

1.「英語ⅠA」「英語ⅠB」「英語ⅡA」「英語ⅡB」 (『授業計画書(シラバス)』及び『授業科目一覧』参照)

(1) 単位について
1年生    前期1単位    週1クラス    
後期2単位    週2クラス    
2年生    前期1単位    週1クラス    計4単位必修

(2) 開講時間帯について
法文学部    1年前期:    火曜日3・4限目
1年後期:    火曜日1・2限目あるいは3・4限目
木曜日1・2限目あるいは3・4限目
2年前期:    木曜日3・4限目
教育学部    1年前期:    火曜日1・2限目
1年後期:    火曜日1・2限目あるいは3・4限目
木曜日1・2限目あるいは3・4限目
2年前期:    木曜日1・2限目
総合理工学部
(*工学系学科学生
を除く)    1年前期:    水曜日1・2限目
1年後期:    水曜日1・2限目あるいは3・4限目
金曜日1・2限目あるいは3・4限目
2年前期:    金曜日3・4限目
生物資源科学部
及び総合理工学部
(*工学系学科)    1年前期:    水曜日3・4限目
1年後期:    水曜日1・2限目あるいは3・4限目
金曜日1・2限目あるいは3・4限目
2年前期:    金曜日1・2限目

   *総合理工学部工学系学科:電子制御システム工学科,材料プロセス工学科

(3) TOEIC IPテストの実施について
 全員が年2回(4月,2月)TOEIC IP (Test of English for International Communication Institutional Program) を受験します。 なお,2月に実施するTOEIC IPテストのスコアは,成績評価に利用します。

(4) 授業内容とクラス編成について
 【1年前期,共通科目】
   英語ⅠA: TOEICの概要や幅広く国際共通語としての英語習得にあたって必要な基礎事項を身につけ,実践的な英語への転換教育を行います。(各クラス40名程度,習熟度別クラス)
 【1年後期~2年前期,習熟度別コース制科目】

①    英語ⅠB:
 基礎コース,標準コース,上級コースに分かれ,eラーニングを活用し,リスニン グ・文法・リーディング能力向上を目指す教育内容とします。(各クラス40名程度)
②    英語ⅡA:
 上記のコースごとに異なる教育内容で,英語に対する興味関心を高めると共に,英語実践能力を養います。[基礎コース:英語コミュニケーション基礎クラス(各クラス25名程度),標準コース:メニュークラス(読解・文法・リスニング中心)(各クラス35名程度),上級コース:英語運用能力養成クラス(各クラス25名程度)
③    英語ⅡB:
 上記のコースごとに異なる教育内容で,さらなる英語力の向上を目指します。[基礎コース:アカデミックリーディング入門クラス(各クラス35名程度),標準コース:英語ⅡAと同様にメニュークラス(読解・文法・リスニング中心)(各クラス35名程度),上級コース:英語ⅡAを発展させた英語運用能力養成クラス(各クラス25名程度)]
 

(5) 到達目標
 数値目標としては,必修科目においては,学習後に全学生の25%がTOEICスコア450点を獲得することを目指します。また,選択自由科目においては,各メニューに設定された具体的な目標の達成を目指します。

(6) 「英語ⅠA」のクラス編成
「英語ⅠA」のクラスは,1回目の授業に限り学生番号順に40名程度のクラス編成としますが,2回目以降の授業は,4月10日(土)の午前中に実施する「第1回TOEIC IPテスト」の成績にもとづいて習熟度別にクラスの再編成を行います。クラス振り分け一覧表は,いずれも各学      部掲示板に張り出しますので,自分のクラスを確認し,指定クラスを間違えないようにしてくだ     さい。なお,指定された教科書を生協で購入した上で,第1回目の授業に出席してください。

(7) 「英語ⅠB」「英語ⅡA」「英語ⅡB」の習熟度別コース制を採用したクラス編成
 「英語ⅠB」「英語ⅡA」「英語ⅡB」のクラスは,前期の期末試験の成績にもとづいて,習熟度別のコースに分かれ,コースごとのクラス編成とします。コースの振り分け及び「英語ⅠB」「英語ⅡA」のクラス編成一覧表は,後期の第1回の授業までに各学部掲示板に張り出しますので,自分のコース及びクラスを確認し,生協で指定された教科書を購入した上で授業に出席してください。なお,前期試験を受けなかった人については4月に受講したTOEIC IPを参考にし,こちらでコース・クラス振り分けをし,後の変更は,原則として認めませんので注意して下さい。なお,習熟度別コース制については,1年前期の英語ⅠAの初回の授業で詳しく説明します。

(8) 標準コースの「英語ⅡA」「英語ⅡB」の「メニュー希望調査」とクラス編成
 標準コースでは,1年前期の期末試験の際に「英語ⅡA」,1年後期の期末試験の際に「英語ⅡB」の「メニュー希望調査」を行い,みなさんの希望をもとにクラス振り分けをします。しかし,クラス編成上,必ずしも第一希望のクラスに入れるとは限りません。クラス振り分け一覧表は,第1回の授業までに各学部掲示板に張り出しますので,自分のクラスを確認し,指定された教科書を生協で購入した上で授業に出席してください。なお,希望調査カードを提出しなかった人はこちらでクラス振り分けをし,後の変更は,原則として認めませんので注意して下さい。  

(9) 履修方法について
 原則として,正当な理由なく4回以上授業を欠席すると,期末試験は受けられません。その場合や期末試験を受験しなかった場合の成績評価は「未修」となるので,注意して下さい。「未修」や「不可」(不合格)となった人は,次年度に履修し直すことになります。安易に「未修」や「不可」(不合格)としないように注意してください。

2.「英語ⅢA」「英語ⅢB」「英語Ⅳ」
英語必修4単位を取得した人,あるいはTOEIC(IPを含む)で履修資格に定めたスコアを取った人 は,「英語ⅢA」「英語ⅢB」「英語Ⅳ」(英会話,大学院進学対策,TOEIC対策等)を受講できます。